第5回 銀粘土でつくるシルバーアクセサリーコンテスト
2004 Silver Accessories Contest
銀粘土でつくる
シルバーアクセサリーコンテスト2004
アートクレイ倶楽部では「銀粘土でつくるシルバーアクセサリーコンテスト」と題して年1回公募展を行っています。2004年度のテーマは「躍動」。全国から600近い作品が寄せられ、入選作品は東京ビックサイトで開催される「28th 2004 日本ホビーショー」にて展示をおこないます。ここでは入賞作品をご紹介いたします。
Art Clay Club presents annual Silver Accessories Contest. The contest theme of 2004 is "Movement". 598 submissions were entried and final judge was held on April 3rd. Following is this year's award winners. All submissions which passed first screening will be exhibited at 28th Japan Hobby show in May.
文部科学大臣奨励賞-グランプリ
(Award of Encouragement from Japan Ministry of Education,
「Art Hill」フレーミング部門
(Framing Decoration)
財団法人 日本余暇文化振興会奨励賞-準グランプリ
(Award of Encouragement from Japan association for Leisure and Culture )
「胎動」コーディネート部門
(Cordinated Accessories)
アートクレイ倶楽部会長賞-準グランプリ
(ART CLAY CLUB Chairman's Award)
「WORLD HEARTBEAT」アクセサリー部門
(Accessories)
Margot Casstevens
(米国/USA)
部門賞(Category Awards)
「Air~一瞬の動作~ 」リング部門
(Ring)
部門賞(Category Awards)
「Air~一瞬の動作~ 」リング部門
(Ring)
部門賞(Category Awards)
「少年の頃」
・扇・とびばこ・伸び・うんてい・走る・かいせんとう・サボテン・さか立ち・ぞうきんがけ・さかあがり・カバン持ち・先生ハイッ。
コーディネート部門
(Cordinated Accessories)
部門賞(Category Awards)
「氷河期」フレーミング部門
(Framing Decoration)
部門賞(Category Awards)
「LIVELY KIDS 」
オブジェ部門
(Object/ Decorative ornament
審査員奨励賞(リビングアート手織倶楽部賞)
(Award of Judges' Encouragement (Living Art Teori Club))
「POP! OUT」コーディネート部門
(Cordinated Accessories)
審査員奨励賞(Award of Judges' Encouragement)
待ち望んだ日に捧ぐ」アクセサリー部門
(Accessories)
審査員奨励賞(Award of Judges' Encouragement)
「生命の息吹き」オブジェ部門
(Object/ Decorative ornament)
学生賞(Award for Student)
「樹木のゆらぎ」 アクセサリー部門
(Accessories)
サンケイリビング新聞社賞
Award from Sankei Living Newspaper Publishing Co.
ブティック社賞
Award from Boutique-Sha,Inc.
パッチワーク通信社賞
Award from Patchwork Tsushin Co.,Ltd.
シグニティ・ジャパン賞
Award from SIGNITY Japan
佳作
Honorable Mention
Back, Su Jung
(韓国/ KOREA)
Tsai Pei Ying
(台湾/TAIWAN)
Ismar Gil Sanchez
(スペイン/)
読者が選ぶサンケイリビング新聞社賞
Award from Sankei Living Newspaper Publishing Co. -Selected