アートクレイ倶楽部公式サイト
お問い合わせ FAQ アートクレイ倶楽部会員サイト
  • HOME
  • アートクレイの特徴
  • 技能検定について
  • イベント情報
  • 活動紹介
  • 環境クラフト
  • 銀粘土コンテスト
  • 教室検索
  • お問い合わせ
  • FAQ
    • facebook
    • Instagram
    • X
    • YouTube
  • HOME
  • アートクレイの特徴
  • 技能検定について
  • イベント情報
  • 活動紹介
  • 環境クラフト
  • 銀粘土コンテスト
  • 教室検索

第6回 銀粘土でつくるシルバーアクセサリーコンテスト

2005 Silver Accessories Contest 銀粘土でつくる
シルバーアクセサリーコンテスト2005

アートクレイ倶楽部では「銀粘土でつくるシルバーアクセサリーコンテスト」と題して年1回公募展を行っています。2005年度のテーマは「伝える」。全国から600近い作品が寄せられ、入選作品は東京ビックサイトで開催される「29th 2005 日本ホビーショー」にて展示をおこないます。ここでは入賞作品をご紹介いたします。
Art Clay Club presents annual Silver Accessories Contest. The contest theme of 2005 is "Communication". About 600 submissions were entried and final judge was held on April 2nd. Following is this year's award winners. All submissions which passed first screening will be exhibited at 29th Japan Hobby show in May.

文部科学大臣奨励賞-グランプリ Award of Encouragement from Japan Ministry of Education, Culture,Sports, Science, and Technology(アクセサリー部門/Accessories)

「かあさん あのね」
アクセサリー部門
(Accessories)
桜川 りょう(神奈川県)

財団法人 日本余暇文化振興会奨励賞-準グランプリ Award of Encouragement from Japan association for Leisure and Culture Development
(リング部門/Ring)

「Pleasure~時間を忘れ~」
リング部門
(Ring)
梅村 秀樹(東京都)

アートクレイ倶楽部会長賞-準グランプリ ART CLAY CLUB Chairman's Award(コーディネート部門/Cordinated Accessories)

「5th Element,Communicator」
コーディネート部門
(Cordinated Accessories)
Jeon Hyun Hwa(韓国)

部門賞 Category Awards

「Talking Hand」
リング部門
(Ring)
坂入 ふみ子(千葉県)

「生命の対話 」
アクセサリー部門
(Accessories)
Kim So Ra(韓国)

「神話」
コーディネート部門
(Cordinated Accessories)
小田 操(東京都)

「森の中に住む対話」
フレーミング部門
(Framing Decoration)
Juon Hee Sun(韓国)

「出会い 」
オブジェ・クラフト部門
(Object/ Decorative ornament)
Song Bo Young(韓国)

審査員奨励賞 Award of Judges' Encouragement

「succession」
オブジェ・クラフト部門
(Object/ Decorative ornament)
木崎 由美(群馬県)

「思いのパワー」
フレーミング部門
(Framing Decoration)
丸山 昌子(岡山県)

「家紋」
オブジェ・クラフト部門
(Object/ Decorative ornament)
緑川 裕子(栃木県)

学生賞 Award for Student(アクセサリー部門/Accessories)

「コード」
アクセサリー部門
(Accessories)
奥山 由起(栃木県)

日本ジュウリーデザイナー協会会長賞 Japan Jewelley Designers Association Chairman's Award(アクセサリー部門/Accessories)

「t・o・u・c・h」
アクセサリー部門
(Accessories)
鳥居 隆子(奈良県)

ドレスメーカー学院賞 Award from Dressmaker Gakuin(アクセサリー部門/Accessories)

「和の心を」
アクセサリー部門
(Accessories)
安達 亮子(大阪府)

サンケイリビング新聞社賞 Award from Sankei Living Newspaper Publishing Co.

加藤 淳子
(東京都)

郡 亜由子
(宮城県)

佐藤 和子
(東京都)

清水 一余
(東京都)

茂木 琴絵
(群馬県)

シグニティ・ジャパン賞 Award from SIGNITY Japan(コーディネート部門/Cordinated Accessories)

齋藤 一雄
(茨城県)

齋藤 好子
(福井県)

主婦と生活社賞 Award from SHUFU-TO-SEIKATSUSHA LTD.(リング部門/Ring)

中山 悦子
(栃木県)

パッチワーク通信社賞 Award from Patchwork Tsushin Co.,Ltd.(アクセサリー部門/Accessories)

新保 美恵子
(神奈川県)

美術出版社賞 Award from Bijutsu shuppan-sha Ltd.(アクセサリー部門/Accessories)

Gordon K.Uyehara
(アメリカ)

ブティック社賞 Award from Boutique-Sha,Inc.(アクセサリー部門/Accessories)

山本 幸子
(岐阜県)

佳作 Honorable Mention

木曽 淑枝
(神奈川県)

北村 恭子
(徳島県)

林 有希
(千葉県)

藤田 初枝
(群馬県)

Kurt Madison
(アメリカ)

Lucette Aubort
(オーストラリア)

Maria Martinez
(アメリカ)

Pilar Garcia Masso
(スペイン)

Stanley Micallef
(南アフリカ)

Tsai Pei Ying
(台湾)

読者が選ぶサンケイリビング新聞社賞 Award from Sankei Living Newspaper Publishing Co. -Selected by the readers-

土田 康夫
(神奈川県)

橋本 春美
(東京都)

武田 彩子
(山形県)

小見 明子
(神奈川県)

三木 慶子
(東京都)

中山 久美子
(東京都)

  • 銀粘土コンテスト
    • 2026年開催の銀粘土コンテスト・テーマ
      • 2026年度(第19回)
    • 過去の銀粘土コンテスト・テーマ
      • 2023年度(第18回)
      • 2021年度(第17回)
      • 2019年度(第16回)
      • 2017年度(第15回)
      • 2015年度(第14回)
      • 2013年度(第13回)
      • 2011年度(第12回)
      • 2010年度(第11回)
      • 2009年度(第10回)
      • 2008年度(第9回)
      • 2007年度(第8回)
      • 2006年度(第7回)
      • 2005年度(第6回)
      • 2004年度(第5回)
      • 2003年度(第4回)
      • 2002年度(第3回)
      • 2000年度(第2回)
      • 1999年度(第1回)
  • facebook
  • Instagram
  • X
  • YouTube
  • ブログ
  • 各ご担当者様へ
  • Instagram
  • facebook
  • お問い合わせ
  • アートクレイシルバー公式サイト
  • プライバシーポリシー
  • アートクレイシリーズの特徴
  • 銀銀粘土コンテスト
  • アートクレイ倶楽部の活動紹介
    • バックナンバー
  • イベント情報
    • 会員イベント
    • 倶楽部イベント
    • バックナンバー
  • 環境クラフト
    • 環境クラフト導入事例
  • 教室検索
  • 技能検定について
    • 銀粘土技能認定講座
    • シルバーオーバーレイ技能認定講座
    • シルバークイリング技能認定講座
    • 折り紙ジュエリー技能認定講座
    • 新木目金技能認定講座
    • 練り込みジュエリー技能認定講座
    • 活躍するインスタラクターのご紹介
    • 会員のメリット
    • 技能認定証を取得するには
    • 技能認定証取得後は
  • FAQ
    • 造形
    • 乾燥
    • 修正
    • 焼成
    • 仕上げ
    • その他

アートクレイ倶楽部事務局
〒183-0026 東京都府中市南町6-28-3
TEL:042-366-8771 (月~金9:00~18:00 ※祝日は除く)
FAX:042-366-5861

NPO法人純銀アート協会 事務局
相田化学工業株式会社内
TEL:042-366-8661
FAX:042-366-5861

アートクレイの製造・販売元:相田化学工業株式会社

Copyright © Art Clay Club All right reserved